3月課題 「Happy Easter」 南都先生 西川真矢

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2018年2級3月課題 3月課題 「Happy Easter」 南都先生 西川真矢

  • 投稿者
    投稿
  • #1833

    jmnishikawa
    参加者

    3月課題

    貝賀先生

    こんにちは。
    遅くなってしまいましたが、
    3月課題を送付させて頂きます。

    行事で、うさぎを主役にし、イースターをイメージしてみました。
    お花をブリキのジョウロに入れて後ろに置いてみたり
    色々してみましたが、高さが出過ぎてしまい、
    主役がかすみそうでしたので、お花は寝かせて置いてみました。

    お手数ですが添削お願いします。
    宜しくお願い致します。

  • #1834

    kaiga
    参加者

    西川さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    3月の課題は「Happy Easter」ということで
    うさぎが主役のスタイリングですね♪

    卵パックに入ったイースターエッグは
    パカっと開くタイプの卵なんですね!
    開けた中からニンジンとうさぎが出てきて、
    とても可愛らしいと思いました。

    下地ボードは縦ラインをしっかりと、
    卵パックは斜めにしたことで
    くの字のラインになっているので
    とてもバランスが良いと思います。

    下地のボードに転がしたイースターエッグも
    上から下へジグザグに流れるラインを描いているので
    自然と目線が上から下に向かいますし、
    ところどころで卵の向きで目線の誘導にもなっていると思います。

    右下にちらりと入れた黄色い卵の入れ方も
    ここにあるのとないのとでは雰囲気が変わってくるので
    上手にスタイリングされたと思います。

    後ろにお花を入れたことで、見た目にも和みますし、
    とても素敵にまとめられたと思います。

    西川さんの言うように、高さがあると主役よりも目立ってしまうので、
    寝かせて正解だったと思います^^

    光や色もとても綺麗に撮影されましたね!
    3月の課題、こちらでばっちりOKです。

    お疲れさまでした。

    貝賀

このトピックに返信するにはログインが必要です。