このトピックに返信するにはログインが必要です。
フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2018年2級3月課題 › 3月課題「新生活」 吉田先生 福明美津枝
「新生活の朝」をイメージしました。
先日、南部先生のフードの講座で教わったものです。
オンデマンドも楽しく拝見しています。
今までは、行き当たりばったりで撮っていましたが
今回は、イメージ通りに近づけました。
復習だからと気楽に考えていましたら
設定に案外時間をくい、お日様が移動。
急遽、2階の部屋へ移動して撮りました。
細長いコップとストローは縦をそろえるのが難しいですね。
ストローにばかり気を取られていたらグラスが微妙に斜めになっていました。
ライトルームで補正しましたが、ストローが…
自宅で撮っていたのだから、PCで確認してから片付ければ良かったと反省。
(お日様が待ってくれない ><))
食べ物はたのしいですね。
仕事は大家さんの空室対策アドバイザーを1月から始めました。
モデルルームのような、入居者さんが内見したくなるような
住みたくなるような写真を撮るのですが、フォトスタは
オシャレな生活感の写真なので大変勉強になります。
よろしくお願いします。
福明ヽ(*^_^*)丿
福明さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
南都先生のフード講座も受講されているのですね^^
2階に移動して撮影していただいたとのこと、
光がキラキラとガラスに反射して
とても綺麗に撮影されていると思いました。
「新生活の朝」ということで
デトックスウォーターになるのでしょうか、
フルーツやミントでとても清涼感があって
朝の雰囲気にぴったりだと思います。
手前のミントもとても爽やかですね!
ストローですが、今回使われているストローが
折り曲げるタイプのストローなので、
まっすぐのストローのイメージの場合には
折り曲げる手前のところでカットしてしまった方が
自然な感じがしました。
もし今のまま使う場合には、まっすぐではなく、
折り曲げてあげると良いと思います。
少し下からの撮影になっているので、
下からよりは真横から撮影してあげると
自然な雰囲気に見えると思います^^
ほんの少しの調整ですが、
できる範囲で調整してみてくださいね!
仕上がりを楽しみにしています。
貝賀
このトピックに返信するにはログインが必要です。