フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆クリエイティブ研究科 › 2018年クリエイティブ2月 › ★最終資料 2月「生活をちょっと便利に!スマートスピーカーに触れてみよう」部谷聡子
-
投稿者投稿
-
2018年2月25日 10:28 pm #1350
森村先生
体調を崩しておりまして、こちらへの投稿が遅くなり申し訳ございません。
どうぞ宜しくお願い致します。タイトル案
「頼れる生活のアシスタント!スマートスピーカーとは?」
「スマートスピーカーって何?まずは気軽に取り入れよう」
「生活をちょっと便利に!スマートスピーカーに触れてみよう」——
扉写真
本日の担当は、フリーランスでWeb制作をしておりますsatokoです。
新生活の始まる春。忙しい暮らしをちょっとお手伝いしてくれる?
便利なガジェット、スマートスピーカーの「Google Home Mini」をご紹介します。写真1
スマートスピーカーとは、こちらから話しかけることで様々な行動を実行する「AIアシスタント」に対応したスピーカーの総称で、AIスピーカーとも呼ばれます。
ネットショッピング・検索エンジンでの調べ物・アプリでのスケジュール管理・音楽や動画の視聴など、インターネットを使ってのサービスはすっかり日常的なものになりましたよね。それらをパソコンやスマートフォンを操作する必要なく、話しかける音声だけで行ってくれる優秀な生活のアシスタントです。Googleだけでなく、各社がそれぞれに特徴を持ったスマートスピーカーを発売していますが、我が家では「Google Home Mini」を選びました。
写真2
カラーバリエーションは、チョーク・チャコール・コーラルの3色展開。
こちらは、インテリアにすんなり馴染む薄いグレーのチョークです。写真3
本体はとってもコンパクト!付属品もこれだけです。
付属のケーブルを挿して、コンセントにつなぐだけ。
シンプルな説明書に従って、お手持ちのスマートフォンやタブレットに「Google Home」アプリをインストールし、あとはアプリの指示通りに操作していくだけで設定完了です。使い方次第では何でも!と言っていいぐらいあれこれ手伝ってくれるお利口さんですが、そのためには対応する家電が別途必要だったり、有料のサービスに加入する必要があったりと、生活のすべてを任せてしまうにはまだハードルが高かったりもして……。
そこで我が家では、単純ですが毎日絶対に必要でとても大事な仕事をまず任せています。
目覚まし時計です!
携帯電話を枕元に置いて、そのアラームで毎朝起きているという方も多いのではないでしょうか?
我が家でも、Google Home Miniがやって来るまではそうでした。それが今は、寝る前に「ねえGoogle(オッケーGoogleでも可)、明日○時に起こして!」と一声かけるだけ。
写真4
これだけでちゃんと聞き取って、指示した時間にアラームをセット。
「○時間後に起こして!」や「月曜から金曜までの毎日○時に起こして!」といった、ちょっとややこしい要望も正確に聞き取ってくれます。
同じ部屋にいる家族に話しかけるぐらいの声量で十分ですので、近所迷惑にもなりません。
あと5分だけ、もう少しだけ寝ていたい……なんてときも簡単です。「5分後に起こして」と声をかけるだけ。
起き上がってアラームをセットし直すことなく、ゆっくり二度寝ができます^^写真5
これからもどんどん生活に普及していきそうなAIアシスタントに、まずはスマートスピーカーで気軽に触れてみるのはいかがでしょうか。今から先取りしておくと、日常でちょっと未来?な気分が味わえて楽しいですよ。
satoko
Instagram : https://www.instagram.com/_sngm_mgns_/
LINESTAMP : https://store.line.me/stickershop/product/1014232/ja
-
2018年2月27日 10:44 pm #1424
部谷さま
体調崩されてたのですか><
元気にお目にかかれたばかりが
よくなっているといいのですが。さすが、あの後この企画をまとめられたのが
システムに強い方だな~と。みんなの知りたいをまとめてもらえてうれしいです!!
写真資料もバッチリですので
★最終資料をタイトルにつけて
編集作業の方に進んでくださいませ^^また、次回の作品も楽しみにしております。
目覚まし買おうと思ってたからほしくなりました!
森村
-
2018年3月17日 11:45 pm #1716
部谷さま
編集担当の加藤です。
注目商品の紹介記事、大歓迎です^^
世の中、どんどん便利になっていますね~!!画像の順番ですが、最後の〆カットがスマートスピーカーとPCだったのですが、
「スマートスピーカーがあればパソコン操作をしなくてもいい生活が便利になる」という企画と矛盾するように感じたので、画像の順番を入れ替えました~。もし、PCを入れた意図があれば、差し替えますのでおっしゃってくださいね。
今後の投稿も楽しみにしています♪
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。