フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2024年2級10月課題 › 10月課題 高山先生 松浦礼奈
-
投稿者投稿
-
2024年10月20日 11:55 am #13397
お世話になっております。
<p style=”text-align: left;”>秋の果物の中で一番好きなりんごを使ったアップルパイを中心にアフタヌーンティーを楽しむひとときを一枚におさめました。</p>
アップルパイを主役にしながら、アフタヌーンティーの雰囲気を出すためにカップやお皿などを周りに置きました。アイテムの配置についてアドバイスがありましたら、厳しめに教えて頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。
-
2024年10月22日 11:32 am #13398
松浦礼奈さま
はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
どうぞよろしくお願いいたします。
返信が遅くなってしまってすみませんでした。10月の課題は「アップルパイ」が主役のスタイリングですね^^
秋のしっとりとした雰囲気と、サクサクのパイで
秋を楽しむティータイムの様子が伝わってきます。主役の後ろにリンゴを入れたことで
「あ、これはアップルパイかな♪」と分かりますし、
ティーカップをいくつか入れたことで
みんなで楽しむ様子も伝わってきますね!一つ一つのアイテムも、今回のテーマに合った小物を
選んでいただいていますし、テイストもまとまっていて
全体的にとてもよくまとまっていると思います。少し厳しめに〜ということでしたので、
1回目の課題ではありますが、厳しめにアドバイスを
入れさせていただくと、今回、パッと見た時に一番最初に目がいくのが
お皿の横にあるキャンドルと、
アップルパイをまとめたお皿の方になってしまいます。その理由は、主役が端っこに来すぎているから。
人の目はやはり「中心」だったり「ボリュームがある」
ところに目が行きやすいので、
これをうまく利用してあげると良いと思います^^⭐️一つ目は「主役をもう少し中央に持ってくる」
これになりますね!後ろの背景と壁の境をみると、少し斜めになっているので
これも整えてあげると良さそうです。⭐️二つ目は「壁のラインを整える」
それを踏まえて少しイメージを出してみると
ボリュームのあるお皿はもっと左側に、
主役のお皿を中心に寄せてあげると良さそうです。
ティーカップは左下にチラ見せで大丈夫です。もしもう少し引いて撮影できるなら
少し引いて撮影してあげても良さそうですね!壁と下地の青いラインは水平に、
下のピンクのラインよりも主役が下に下がらないように
少し配置を調整してあげると良さそうです。食べ物のスタイリングですので、
撮り直しが難しい場合には、頭の中でイメージして
いただくだけでも大丈夫です^^主役のお皿に敷いたペーパーは
外してあげた方が、お皿のテイストが全体と合うので
もし問題なければ外して撮影してみてください。できる範囲で調整してくださいね!
貝賀
-
2024年10月28日 10:30 pm #13404
貝賀先生
添削ありがとうございます。遅くなりすみません。
主役を真ん中にして他が目立たないようにチラ見せするように調整しながら取り直しさせて頂きました。
引いて撮影しましたが、こちらは引きすぎでしょうか?
よろしくお願いいたします。
-
2024年10月31日 12:45 pm #13405
松浦さま
返信遅くなってしまってすみません🙇
引いて撮影していただいて、ありがとうございます!寄って撮影した方が、後ろのボケ感が出るので
ボケ感が好きな方は寄って撮影してあげると良いのですが、
今回みたいに脇役のアイテムまでしっかりとセレクトされて
スタイリングしている場合には、今回のように引いて撮影してあげると
かわいい小物たちの雰囲気が伝わってくると思います^^この、寄って撮影、引いて撮影のバランスが難しいところですが、
今回の場合は、せっかくのフォトスタイリング撮影なので
引いて撮影してあげて、その上で小物を調整してあげると良いと思います。スタイリングはこれでばっちりOK!ですよ〜♪
次回以降のアドバイスを少し入れさていただくと、
手前のチラ見せのカップと、その他のアイテムの間に余白が多いので、
手前のカップの位置に合わせて、全体を手前にもってきてあげると
後ろがボケて奥行きを感じる写真になるかな?と思います^^
ちょっと手前に持って来てみましたが、
スタイリングがかわいくまとまっているので
この余白だけ調整してあげるとバランスがとても良くなると思います!もし今回の場合で少し調整するなら、
後ろに合わせて手前をちょっとだけ切ってあげても良いですね。次回以降の参考にしていただけると幸いです^^
しっとりとした秋を感じるティータイムの撮影、
お疲れさまでした♪貝賀
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。