フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2024年2級1月課題 › 1月 「白い冬野菜のポタージュスープ」 ヤノミサエ先生 高本直
-
投稿者投稿
-
2024年1月13日 1:41 pm #12896
1月 「白い冬野菜のポタージュスープ」 ヤノミサエ先生 高本直
年が改まり、今回で3回目の投稿です
どうぞよろしくお願いいたします来年移住をし、農家になる予定です。自分たちで作った農産物を材料に、手軽に野菜を摂れるような加工品を作って
販売をするつもりです。
野菜のスープは、介護食や離乳食にも安心して取り入れていただけるように、野菜は自家農園産、だしに使う鶏ガラや味付けに使う塩やバター、牛乳なども
できる限り近郊のものを使ったものを利用したいと考えています今回は野菜のポタージュスープが主役です。
ポタージュスープの主な材料と離乳食にも最適だというイメージが伝わるよう、赤ちゃんグッズを周りにおきました
健康で元気な野菜を使った安心安全なスープをどうぞという事が伝わりますでしょうか -
2024年1月14日 7:33 am #12897
高本直さま
今月の課題もよろしくお願いいたします。
前回までの課題とはまた雰囲気ががらりと変わりましたね!これから移住して作った野菜は介護職や離乳食に安心して
食べていただけるように、そんな優しい思いが
伝わってくるようです^^今回のスタイリングのテーマは
「離乳食の野菜のスープ」ということで、
スタイリングに使った小物や色合いで表現されていて、
テーマ、色合い、素材感をしっかり意識して
スタイリングされているのが伝わってきますね。メインは野菜のポタージュなので、後ろに材料を置いたことで
何のスープか一目見て分かりますし、
メインのスープを入れているほっこりしたカップや
優しさを感じるくまのぬいぐるみ。下に敷いたクロスやくまの下の敷物でふんわりさせて
柔らかい雰囲気もとても上手に表現されていると思います。テーブルを斜めにしたことで、奥行きを感じますし、
後ろの壁がちらりと入っていることで抜け感もありますね^^全体にとても優しい空気を感じる、
そんなスタイリングでした!1月の課題、こちらでばっちりOKです。
写真を見ると光が来ている向きに
野菜のカゴが置かれているので
主役に影がちょうど被ってしまっているので、
画像補正で少し影を飛ばしてあげると良さそうですね!今回の場合だと逆光寄りの写真になるので
サイド光や斜めからの光だと主役が綺麗に撮影できると
思いますが、もし壁の位置などの関係でこの配置で
撮影する時には、左手前にレフ板を置いてあげるだけでも
光が回って綺麗に撮影できると思います^^光についてはミサエ先生が詳しいので、
ぜひ聞いてみてくださいね!お疲れさまでした。
貝賀
-
2024年1月19日 1:48 pm #12900
貝賀先生
添削ありがとうございます
大きいものを背後に置くと手前が影になる・・
そうですよね
肝心のスープが暗いと思っていました
光の当たり具合は撮影をする位置(自分の立ち位置)を変えてみようと思います
ありがとうございます
来月が最後になります
どうぞよろしくお願いいたします
-
2024年1月20日 8:46 pm #12901
高本直さま
もう来月が最後の課題になるのですね。
2級講座最後の課題も楽しみにしています!貝賀
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。