フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2023年2級12月課題 › 2023年2級12月「クリスマスカップケーキ」高山先生
-
投稿者投稿
-
2023年12月8日 5:44 pm #12858
貝賀先生
いつも大変お世話になっております。
先月は体調を崩してしまい、ご指導いただいたのに返信せずに大変失礼しました。
今回はクリスマスパーティーで、みんなでワイワイ楽しく食べられる
面白くて可愛いカップケーキを撮影しました。
クリスマスツリーをぼかしてバックにして、これぞ夜のクリスマスパーティー!
という雰囲気を出してみました。
1枚に絞れず2枚送信させていただきました。
三脚使用、シャッタースピードと絞りを決めてタイマーをセットして
私が手タレして撮影すると、なぜか暗く映ってしまうのです!
それで息子に手タレをしてもらい、私がシャッターを切りました。
これは一体どうしてなのでしょうか?
使っているカメラはイオスKissX5です。
手ブレを防ぐためにタイマーにしたり、息を止めてシャッターを静かに押しても
手ブレするときと、きれいに撮影できるときがありました。
この差はなぜ起きるのでしょうか?ご教示お願いいたします。
神塚
-
2023年12月8日 5:47 pm #12859
追伸です!クリスマスツリーオーナメントに自分が映ってしまいます。
スプーンや銀製品といった鏡面のものに自分が映り込まない方法を
教えて下さい。よろしくお願いいたします。
-
2023年12月9日 8:35 pm #12860
神塚さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
12月の課題はクリスマスのかわいいカップケーキが主役の
スタイリングですね^^サンタさんのピックでしょうか、
アイキャッチになっていてとても可愛らしいです♪1課題につき1枚の写真の添削になりますので、
今回は下の写真でアドバイスを入れさせていただきます。2枚目の写真を選んだ理由は、カップケーキが横並びではなく
ちょっとズラしていることで奥行きを感じますし、
ジグザグになるので構図的にも安定して見えると思います。小さなカップケーキですが、
ケーキスタンドにのせたことで立体感も出て、
とても華やかにみえますね♪後ろのツリーのライトの玉ボケの感じ、
左側に添えたクロスの動きがある感じ、
そして散らしたオーナメントも動きを感じますし
手が入ることで温かみも感じるスタイリングに
まとまっていると思います。息子さんも手の入れ方がとても上手👏
セーターの色や質感まで完璧なセレクトですね!一つ一つとても丁寧に撮影したのが伝わってくる
スタイリングでした♪12月の課題、こちらでばっちりOKです〜!
ご質問にあった三脚を立てて手を入れて撮影した時に
暗くなってしまうということですが、
暗い中での撮影の時にはISO1600以上、絞りを決めて
露出の±を設定して撮影してみるのがおすすめです。露出を0で撮影してみて、暗ければ+補正、明るければ-補正で
シャッターが下りるスピードが遅ければブレるので
その場合にはISOを3200くらいまで上げて撮影すれば
ブレることはないかな、と思います。最初にF値、
その次にISO感度
(晴れの日は200〜400、曇りの日は800〜1600くらい推奨)
それから露出(+補正、−補正)
基本的には今回のように手を入れても動きがない物撮りの場合には
シャッタースピードよりもF値、ISO感度、露出優先に考えると
良いと思いますよ〜♪オーナメントに映り込むのを防ぐアドバイスですが、
映り込みしやすい場所には右側のような
映り込みしないオーナメントを置くのがおすすめです。もし撮影した後に写り込みが気になってしまった
場合には画像処理ですね。鏡を前に映り込みしないようにすることはできないのと
同じように、スプーンやオーナメントなども
映り込みは仕方がないものなので
気になるようなら画処理して全然OKです。☝️
photoshopの「パッチツール」で消しています写真を撮影する=画処理はプロの世界でも
当たり前にやっていることなので、
画像補正で調整していただいても全然大丈夫です^^高山先生にもぜひ、質問してみてくださいね!
貝賀
-
2023年12月10日 10:33 pm #12861
貝賀先生
ご指導くださり どうもありがとうございました!
撮影に3時間かかったので(悩ましくも楽しい時間でした)
OKをいただけて、とっても嬉しいです!
構図選びのことを忘れていました。
ジグザグ、奥行き、なるほどです!
息子に手タレを頼んでよかったです!
雨の日や夕方の撮影が悩みだったので
ISOと露出の調整をして撮影してみます。
映り込みは画像処理をするんですね!
つや消しのカトラリーを買おうかと思いましたが
これからは画像処理で対応します。
2級ベーシック講座とっても面白く勉強になりました!
自分の世界観をスタイリングして撮影するのが
とても楽しくなりました!
これからもどんどん撮影していきたいと思います。
3か月間どうもありがとうございました。
神塚
-
2023年12月11日 9:50 pm #12862
神塚さま
2級講座おつかれさまでした^^
12月の課題は3時間掛かった撮影だったのですね!
ファインダーを覗きながら、ちょっとずつアングルや
配置を調整していると、自分でもびっくりするくらい
撮影しまいますよね♪息子さんとの撮影で、あれこれおしゃべりしながら
楽しく撮影している様子が写真にも表れていると思います^^これからも神塚さんらしいテイストで
楽しく撮影してくださいね!
本当にお疲れ様でした。貝賀
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。