このトピックに返信するにはログインが必要です。
フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2023年2級7月課題 › 7月レモンケーキ
返信が遅くなってしまい、申し訳ございません!
受講されている先生のお名前と、ご自身のお名前をタイトルに
入れていただけると大変助かります。
毎月1つの課題の提出になりますが、
7月の課題はこちらのレモンケーキで添削させていただきますね。
撮影の際のポイントや情報がないので
想像になってしまいますが、
レモンケーキは手作りされたものでしょうか^^
アイシングたっぷり、カットされたレモンやミントが
爽やかで見た目のアクセントもバッチリですね!
すっきりとした大理石の下地が夏らしく、
レモンの黄色のクロスと茶色のカッティングボードで
色のまとまりもとても良いと思います。
主役のレモンケーキは、全体を切らずにしっかりと
全体を入れて撮影されているところが
とても良いと思いました^^
全体のまとまりもとても良いので
もうこのままでばっちりOK!なのですが
少しだけアドバイスを追加させていただくと
・フォークの向き
・ケーキの向き
・余白
この3つを調整すると
もっと洗練されてくると思います。
一つ目のフォークの向きは、縦カットの撮影なので
横に向いているよりは斜めに添えてあげる方が目線を遮らないことと、
主役の方に向けてあげることで目線の誘導にもなります。
上と下のフォークをそれぞれ斜めに添えてあげると効果的です。
二つ目のケーキの向きは
逆さまになっているよりは手前に座って食べることを考えると
この向きの方が自然かな、と思います。
三つ目の余白ですが、
俯瞰(今回は斜俯瞰ですが)の場合には
アイテムをくっつけて撮影するよりも
ほんの少しで良いのでお皿とカッティングボードの間に
余白を作ってあげることで目線の抜け道ができて
スタイリングがゆったりと見えるようになります。
詰まってしまうと目線がそこで止まってしまうので
意識して余白を作ってあげると良いと思います♪
今回は撮り直ししなくて全然大丈夫ですので、
次回以降の参考にしていただればと思います。
7月の課題、こちらでOKです!
返信が遅くなってしまって本当にすみませんでした。
貝賀
貝賀
このトピックに返信するにはログインが必要です。