12月課題【私を癒してくれるハンドケアアイテム】南都先生 平山果林

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆準1級アドバンス講座 2022年準1級12月課題 12月課題【私を癒してくれるハンドケアアイテム】南都先生 平山果林

  • 投稿者
    投稿
  • #12456

    jkhirayama
    参加者

    吉田先生

    こんばんは。

    あっという間に年末になってしまいましたね。。今月の課題の添削よろしくお願いします。

    テーマ【私を癒してくれるハンドケアアイテム】

    DSC_0186
    (インスタで文字入れして表紙として使用)

    ①(店内)

    20221211_110450

    京都旅行で今話題のNEW YORKのフレグランスブランド「LE LABO」に行ってきました!

    まるでラボのような雰囲気のお洒落な店内。

    今回のお目当てはハンドソープとハンドクリーム。

    ハンドソープをレストランのお手洗いで使って以降、その香りの良さに惹きつけられてしまったアイテムなのです。

    ②(開封)

    DSC_0123

    ハンドソープとハンドクリームのともにバジルの香りを買って帰りました!

    試供品も2つついてきました。

    香水ブランドが作るハンドケアアイテムということで、パッケージからも爽やかな香りが漂います。

    ③(使用シーン)

    DSC_0179

    ハンドソープはキッチンに。

    香りはさわやかな“バジル”。シトラスとグリーンなアロマがとっても心地よい香り♪この見た目のお洒落さで家事もこのハンドソープがあるだけで、楽しい気分になれます。

    ④(使用シーン)

    DSC_0194

    一息ついた時にハンドクリーム。

    テクスチャーもクリーミーなので乾燥時期の手肌がしっとり潤います。香りにも癒されます。

     

    ⑤(イメージカット)

    DSC_0186

    使うだけで、ひとたびラグジュアリーな気分に。お洒落な見た目に気分もあがります。一日の癒されタイムにいかがですか?

     

    以上です。

    よろしくお願いいたします!

     

     

  • #12458

    yoshida
    参加者

    平山果林さま

    こんにちは 吉田です。
    投稿ありがとうございます^^

    早いもので、今年もあと10日あまり。
    何かと忙しい中、今月も頑張っていますね^^

    癒しアイテムということで
    拝見しているだけでこちらも癒されます^^

    ほぼこちらで良いと思います。
    あとはほんの少し微調整していただけるとと思います^^

     

    画像3

    こちらで良いですので、下記を参考に確認してみてください。
    もしお時間が取れるようでしたら撮影してみてくださいね^^

    ボトルのロゴと口の角度を微調整すると、それぞれのアイテムが
    1点に集中しているように見えます。
    するとアイテムのまとまり感がより感じられると思います^^

     

    hirayama

    尖ったもの(角)や線・棒のようなものは
    視線を誘導する、と講義にあったかと思います^^

    まずはしっかり1点に向けてから、
    少しずつ角度を調整して、自然なくずしをしてみてください。

     

    主役の角度という点において、画像1の寝かせたボトルも
    少~し右に回転しているように感じます。
    ボトルなどを寝かせる時は、後ろにテープを貼って固定すると転がりを防げますね^^

     

     

    画像3

    基本的には良いと思います^^
    今後のアドバイスとして、画像の整え方を研究するとさらにステキになりそうです。

    棚の上にお花を置くなどの工夫はとても良いので
    主役のボトルに対して花器を含めたお花のテイストをいま一度確認してみましょう。

     

    それから、こちらのお写真は棚・ボトル・シンク、と3つがほぼ等分に見えますね。

    2q1e1rx97fq7xo0pw3tvatdq88z5umk9 (1)

    この割合を少し変えてみると見え方が違ってくるかと思います。

    2q1e1rx97fq7xo0pw3tvatdq88z5umk9 (1)2

     

    特にシンクの部分がぽっかり空いていますので

    ここはシンクと分かる程度のチラ見せでも良いかもしれません^^

     

    それから、ボトルの隣に脇役となるもの、たとえば
    ハンドソープに絡めて、木製の爪ブラシを小さなお皿の上に置くなど
    主役周りに華やかさを加えるなども良いかもしれませんね^^

    それではお時間がタイトですのでどちらかを調整して再アップしてみてください^^
    (※締め切り日にお気を付けください)

    お待ちしております(^^)/

     

    吉田

     

     

  • #12462

    jkhirayama
    参加者

    吉田先生

    こんばんは。添削ありがとうございました!

    ギリギリの提出で申し訳ありません。今回アドバイスいただいた箇所も、うっかりしていた部分でした。。

    ②③を調整しましたので、お手数ですが、ご確認のほどお願いいたします。

    テーマ【私を癒してくれるハンドケアアイテム】

    DSC_0186

    (インスタで文字を入れて表紙として使用)

    20221211_110450

    京都旅行で今話題のNEW YORKのフレグランスブランド「LE LABO」に行ってきました!

    まるでラボのような雰囲気のお洒落な店内。

    今回のお目当てはハンドソープとハンドクリーム。

    ハンドソープはレストランのお手洗いで使って以降、その香りの良さに惹きつけられてしまったアイテムなのです。

    ②(開封)

    DSC_0269

    ハンドソープとハンドクリームのを買って帰りました!こちらはともにバジルの香り。

    香水ブランドが作るハンドケアアイテムということで、ハッケージからはハーブ園に生えたフレッシュなバジルの香りが漂います。

    試供品も2つついてきました。

     

    →口の向きはこちらよりは左に回りませんでした。。

    ③(使用シーン)DSC_0260

    ハンドソープはキッチンに。

    さわやかな“バジル”の香りで、シトラスとグリーンなアロマがとっても心地よい香り♪この香りと見た目にこのハンドソープがあるだけで、家事も楽しい気分になれます。

     

    ④(使用シーン)

    DSC_0194

    家事の合間にハンドクリーム。

    テクスチャーもクリーミーなので乾燥時期の手肌がしっとり潤います。香りにも癒されます。

     

    ⑤(イメージカット)

    DSC_0186

    使うだけで、ひとたびラグジュアリーな気分に。お洒落な見た目に気分もあがります。一日の癒されタイムにいかがですか?

     

    以上です。

    小物使いにもアドバイスありがとうございます。なかなか思い付かないことが多いのですが、インスピレーションをいただけてありがたいです。今後に生かして参ります!

    それでは、お手数ですがよろしくお願いいたします。

    平山

     

  • #12463

    yoshida
    参加者

    平山果林さま

    こんにちは 吉田です。

    投稿ありがとうございます^ ^

     

    ②の調整、とてもていねいで良いですね!

    まとまり感もぐんと増したように感じます。

     

    ③のグリーンも良いですね^ ^

    ユーカリでしょうか、ハーブの香りが漂ってきそうです。

    もちろんお花でも良いと思いますので、テイストを確認してみて下さいね^ ^

     

    今回はこちらでOKです‼︎

    お疲れ様でした^ ^

    次回の投稿も楽しみにしております。

    良いお年をお迎えください^ ^

     

    吉田

     

     

  • #12469

    jkhirayama
    参加者

    吉田先生

     

    ご確認ありがとうございました!

    吉田先生もどうぞよいお年をお迎えください。

    来月もよろしくお願いいたしますm(__)m

     

    平山

このトピックに返信するにはログインが必要です。