2月課題「春」吉田タマエ先生 水田侑希

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2018年2級2月課題 2月課題「春」吉田タマエ先生 水田侑希

  • 投稿者
    投稿
  • #1224

    64ymizuta
    参加者

    はじめまして。貝塚先生。
    水田侑希です。
    初投稿になります。
    これから4ケ月間宜しくお願い致します。

    普段写真を撮るのは風景や花、出かけたりした時に撮るので、自分ですべてスタイリングして撮ることはありません。
    なので、撮る物を選んだり、配置や小物を置いたり、自然光で撮影するのは今回が初めてです。

    写真は桜のチョコレートを主役にして、桜の花・桜の花びら・桜の形をしたガラスの器を小物として使用しました。
    今回撮影してみて、スタイリングは苦手だと思いました。

    課題写真「春」提出用

    AWB F値3.5 露出+2/3 ISO1600

    カメラはCanonのミラーレスです。
    宜しくお願い致します。

  • #1268

    kaiga
    参加者

    水田さま

    はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    普段は風景やお花、出かけた時の写真が多いということで、
    スタイリングされたのは初めてなのですね^^

    そんな風には全然感じさせない、作品だと思います。

    主役に選んだ桜のチョコレートが
    とても珍しく、華やかなアイテムなので
    シンプルに撮影されてチョコレートが引き立っていると思いました。

    桜のチョコレートに合わせて
    桜の枝を置いたり、花びらを少し散らした感じも
    雰囲気が出ています。

    グラスも桜の形なのですね^^

    もうほとんど今の感じで大丈夫なので、
    少しだけ目線の流れを意識して
    ちょっとだけ置き方を変えると
    ぐっと目線の流れが良くなると思いました。

    先に写真を添付してみます。

    image

    主役の一番手前のチョコレートと右側の桜の枝を、
    少しだけ斜めにしてあげると
    一番上のグラス、パッケージのチョコレート、チョコレート、
    桜の枝を通して左上から右下にジグザグに目線が
    抜けていき、自然に見えると思いました。
    (緑のラインが目線の流れになります)

    真ん中のパッケージのチョコレートは
    水平ラインがきっちりしているので、
    手前のチョコは斜めにしてあげても良いと思います。

    両方とも少し動きを出してもいいかな?と思ったのですが、
    和のスタイリングはどこか1箇所に水平・垂直ラインを
    しっかり取ってあげると、凛とした和のスタイリングに見えるので
    今回は下のチョコレートだけ斜めにしてみてください^^

    今回、逆光での撮影なのでガラスのキラキラがとても綺麗に
    出ているのですが、主役のチョコレートは透き通っていないものなので、
    逆光で撮影するよりはサイド光で撮影してあげる方が
    チョコレートやパッケージの色味が綺麗に出ると思いました。

    今回の場合には左側に窓がくるように向きを変えて撮影してみてください。

    そうすると左側のガラスのキラキラはそのままに、
    手前のチョコは色味が綺麗に撮影できると思います。

    カメラの設定ですが、もし調整できれば
    明るい昼間の撮影ならISOは400くらいで大丈夫です。
    暗さを感じる場合にはISO800〜1600くらい、
    かなり暗い場合には3200以上と調整してあげるとわかりやすいと思います。

    ISOが高いと画像が荒れて見えてしまうことがあるので
    もし調整できればISO400〜800くらいで大丈夫だと思います。

    できる範囲で調整してみてくださいね!

    仕上がりを楽しみにしています。

    貝賀あゆみ

  • #1314

    64ymizuta
    参加者

    課題写真の撮り直し分です。
    ISO400で撮影しました。
    前使用した桜がしおれてしまっていたので、違う桜で撮影しました。
    宜しくお願い致します。

    課題写真「春」修正400×600

  • #1328

    kaiga
    参加者

    水田さま

    早々に撮り直していただいて
    ありがとうございました。

    ISOを調整していただいたので、
    明るさが少し暗くなってしまいましたが、
    スタイリングの配置はこちらでばっちりOKです!

    明るく飛び過ぎてしまうと画像補正で調整が難しいですが、
    暗い場合には画像補正で調整できますので、
    もし撮影するときに明るさの調整が難しいときには
    ぜひ画像補正で調整していただいて大丈夫です。

    image

    少し青が強い感じがしたので、
    画像補正で赤と黄色を足して、それから明るくしています。
    赤を足してあげるとチョコレートのピンク色が綺麗に見えると思います^^

    もう少しだけトリミングしてチョコレートに寄っても
    良い感じがしたので少し寄って見ました。

    これくらいの明るさだと春らしさが出ると思います。
    もし調整ができれば、吉田先生に提出する際に
    ちょっと調整してみてくださいね!

    2月の課題、お疲れさまでした。

    貝賀あゆみ

このトピックに返信するにはログインが必要です。