★最終資料 2月 「昔ながらのお雛様を大人ガーリーに飾ろう」 天田千尋

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆クリエイティブ研究科 2018年クリエイティブ2月 ★最終資料 2月 「昔ながらのお雛様を大人ガーリーに飾ろう」 天田千尋

  • 投稿者
    投稿
  • #1177

    93camada
    参加者

    準一級で勉強中の天田千尋です。
    貴重な機会を与えていただきありがとうございます。
    森村先生、加藤先生、今月もどうぞよろしくお願いいたします。

    ---------------------------

    ■企画
    昔ながらの和風なお雛様。とりあえず飾ったリビングでちょっぴり浮いていませんか?今年はお内裏様とお雛様だけを大人ガーリーに飾りたいと思います。

    ■タイトル
    案1 リボンガーランドやハニカムボールで♪お雛様を大人ガーリーに飾ろう
    案2 今年のお雛様はいつもと違う?今どきウェディング風にアレンジ!
    案3 お雛様だっておしゃれしたい♪今年は大人ガーリーに飾ってみませんか?

    ■挨拶文+簡単な導入文
    本日の担当は、4歳の娘の子育てをしながらフォトスタイリング勉強中の あまだ ちひろ です。

    ■扉画像

    top

    ■本文

    ■タイトルカット<1枚目>

    1P1010270

    お雛様はもう飾りましたか?

    毎年、リビングに飾るお雛様。
    和室がないお宅もありますし、
    ちょっと浮いてしまうな、なんて感じることはありませんか?

    <2枚目>

    2P1010523sharpb

    我が家のお雛様。
    いつも通りに飾るとこんな感じです。
    お雛様は幸せな結婚ができるようにと願いを込めたものであり、
    理想の結婚式を表現したものだそうです。
    そこで、現代の結婚式の高砂をイメージして
    昔ながらのお雛様を洋風に飾ってみました。
    飾るのはお内裏様とお雛様のみ!
    ぼんぼりも菱餅も今年はお休みです。

    <3枚目>

    3P1010476sharpa

    ■用意するもの
    台座→棚板 treehouse ホワイト 40×15cm
    毛氈→手漉き和紙 ダイソー 桜色 80×50cm
    屏風→リボンのガーランド ハンドメイド(下記参照)
    ぼんぼり→ペーパーハニカムボール セリア 6cm 3個入り

    <4枚目>

    5P1010323

    用意した棚板は本来なら棚受けを付けて飾り棚として使用するものですが
    今回は台座の代わりとして使用しました。

    お内裏様とお雛様の台座は親王台と呼ばれていて、畳張りで縁に縞模様が施されています。
    この縞模様は繧繝(うんげん)縁といい
    最も格の高い畳縁で、天皇・三宮(皇后・皇太后・太皇太后)・上皇が使用するものだそうです。

    お内裏様とお雛様だけを飾るときも
    親王台の代わりのものを用意してあげるとまとまりが出て、高見えするのではないでしょうか?

    <5枚目>

    4howtomake1

    結婚式ではリボンガーランドを
    高砂の後ろに飾ったり、フォトブースの背景にしたりして使うそうですよ。
    今回はお雛様用に小さいサイズで用意しました。

    ≪リボンガーランドの作り方≫
    1.リボンはセリアで購入しました
    12mm幅×3m ピンク1個、ベージュ1個
    6mm幅×3m 白2個
    2.リボンをお好きな長さに切ります
    今回はお雛様のサイズに合わせて25cmにしました
    3.軸になるリボンを包むように、裏側を両面テープで留めていきます
    固結びしても簡単でかわいいですよ
    4.表に返して完成です
    軽いのでマスキングテープや虫ピンで留められます

    <6枚目>

    P1010382sharpa

    今年のお雛様は
    少し飾り付けを変えてみませんか?

    ■クレジット
    写真・文
    あまだ ちひろ
    Instagram:chihiro.ao
    https://www.instagram.com/chihiro.ao/

    ---------------------------

    以上です。

    よろしくお願いいたします。

    天田千尋

  • #1255

    morimura
    参加者

    天田さま

    おひな様がふわっと可愛いですね~。
    家の中に飾っている様子が素敵でした。

    (私もこの赤い敷布が家の中に浮いてしまって
    外してましたが、台座も変わると柔らかいですね)

    資料一式揃ってましたので
    このまま★最終資料に進んでいただいて大丈夫です。

    少し気になったのが
    今回柔らかい色ということもあるのですが
    ピントが甘めにも見えてしまって。

    一瞬、画像を小さくするときに
    解像度をおとされてしまったかな?と思いました。

    よかったら、次のレッスンの時に
    担当先生にもたずねてみてくださいね^^

    もともろお顔にピントだと思うのですが
    白だと合いにくい場合は
    輪郭のはっきりしている場所にフォーカスとう
    ことも注意されるとさらにメリハリつきますので。

    最後の手段に
    少しシャープです^^

    すごく素敵だったために
    細かい点もお伝えしますが
    天田様の今後の参考になれたら嬉しいです。

    では、また作品楽しみにしております!

    森村

    • #1346

      93camada
      参加者

      森村先生

      アドバイスありがとうございます。

      なんとなく もやっと しているな、と
      自分でも気になっておりました。

      ピントは
      お雛様の白い顔の部分より
      着物の衿当たりのほうがよかったのでしょうか?

      カメラの設定やリサイズの仕方等
      もう一度確認してみたいと思います。

      今月もありがとうございました。

      天田 千尋

  • #1359

    mkatoh
    参加者

    天田さま

    こんにちは。編集担当の加藤です。

    本日記事を公開しましたのでご確認くださいね。

    http://klastyling.com/2018/02/75049825/

    今風に飾るととても可愛いイメージになりますね。
    小さな女の子はこっちの方が喜んでくれそうです^^

    こちらの記事はPCのニューストピックスにも取り上げられました♡
    0226_天田さん雛祭り

    背景や飾る物を替えるだけで、
    今風にアレンジできたことが編集部の目にもとまったのだと思います。

    企画の目の付け所や文章もよくまとまっていたと思います。
    森村先生がおっしゃっていたとおり、
    画像が少し柔らかすぎる印象を受けました。

    女の子のイメージで少しマゼンタを足しているのかしら?
    全体的な色かぶりも少し気になりました。
    (色を足す時は、もう少し抑えめの方がよいかもしれません~)

     

    シャープネスもしくはコントラストを少し上げてあげると
    優しい雰囲気を出しつつメリハリがでて、
    クリアな空気感になりますよ♪

    01b

    色かぶりを抑え、少しだけシャープネスとコントラストを上げました。
    次回の参考にしてみてくださいね。

    今後の投稿も楽しみにしております♪

    • #1550

      93camada
      参加者

      加藤先生

      ご連絡ありがとうございます。

      自宅の壁紙が少し黄色いので、
      白っぽく見せようとしてやりすぎてしまったかもしれません。
      カメラの設定や画像処理の仕方など、もう一度見直してみたいと思います。

      アドバイスありがとうございました。

      天田千尋

このトピックに返信するにはログインが必要です。