フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2021年2級10月課題 › 10月課題『自由課題』トヨハラキイ先生 太田智子
-
投稿者投稿
-
2021年10月28日 5:21 pm #11420
貝賀先生
ぎりぎりですみません!
今月で最後になりました、よろしくお願いします。
丸箱につまみ細工を上にのせて作ってみたのですが
この箱が主役になるようにと思い日本ぽいお菓子などを
スタイリングに入れてみました。
今回はHP用に
横で撮っています。
後から見直すとちょっと窮屈なのかなと思ったりしています。
あと柄が多すぎますかね?
ぜひ添削をよろしくお願いします。
-
2021年10月29日 10:04 am #11434
太田さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
2級最後の課題は丸い箱につけたつまみ細工が主役のスタイリングですね^^
下に敷いた布や箱に入れた紙に和柄を取り入れて、
赤のアクセントが黒の箱を引き締めてくれていますね!丸い箱を並べて置いた感じも可愛らしく、
箱の蓋を立てかけたことで主役のお花がしっかり引き立って
見えていると思います。中に金平糖や飴を入れたところも可愛らしいですし、
箱の大きさや用途が分かるところもとても良いと思います^^今回、少し気になったのが「余白」でしょうか。
柄の多さは色が合っているので気にならないのですが、
柄の範囲が大きいので少し主張が強い感じがしました。
余白を調整してあげるだけでまた見え方が変わってくるかな、と思います。左上、左下、右下の余白を少し調整してあげると良さそうですね。
右上のところは壁が少しだけ見えてしまっているので
ここもトリミングしてあげると良さそうです。右側にある飴のお皿も可愛いので
右の余白のところまで出してあげると構図のバランス的にも
良くなりそうですね。左上は下地が見えると色が濃いので気になってしまうので、
下地が入らないように寄ってあげると良いですね!もし撮り直しが難しいようであれば、頭の中でイメージして
いただくだけでも大丈夫です。無理のない範囲で調整してみてください^^
貝賀
-
2021年10月29日 4:08 pm #11436
貝賀先生
早速ありがとうございました。
撮りなおしてみました。
まだ右上は下地が少し出てしまいますが
これは大丈夫でしょうか?
-
2021年10月30日 6:41 pm #11444
太田さま
お忙しい中、早々に撮り直していただいて
ありがとうございます。前回よりも寄って撮影したことで
主役にグッと寄って余白のバランスもよくなりました^^飴のお皿を寄せていただいたので、
丸いお皿がV字に並んで構図も安定しましたし、
丸いアイテムがたくさんで楽しい雰囲気に見えますね。主役の蓋の向きは箱の右側に添えてもよかったかな〜と
思ってイメージを作ってみたのですが、
今の配置の方がまとまっていて良かったです♪この向きだと内側に向くので安定して見えると思ったのですが
最初の配置の方が向きが揃っていてすっきり見えると思います。主役にしっかりピントが来ていますし、
とてもかわいく撮影できていると思います。10月の課題、こちらでばっちりOKです〜!
お疲れさまでした。
貝賀
-
2021年10月31日 12:11 am #11445
貝賀先生
ありがとうございました!
最初は全くどう撮っていいのか分からなかったのですが
特に構図がすごくためになりました。今まで感覚だけでスタイリングしてたのが
だんだん感覚ではなくてちゃんと基本があるんだなって
気づきがたくさんでした。本当にありがとうございました。
-
2021年10月31日 7:18 pm #11448
太田さま
2級講座最後の課題もおつかれさまでした^^
フォトスタイリングを学ぶと、なんとなく可愛く撮影できていたものが
意味を持ってスタイリングできるようになるところが大きいですよね!構図だったり、目線の誘導だったり、余白だったり、
ひとつひとつスタイリングの要素を取り入れて
これからもたくさん撮影してくださいね!4ヶ月間、ありがとうございました。
貝賀あゆみ
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。