フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2021年2級7月課題 › 7月課題「フリーダムな土曜日。」清水陽子先生 今村琴美
-
投稿者投稿
-
2021年7月5日 6:49 pm #11099
貝賀先生
はじめまして。6月から2級を受講しています。
今村琴美と申します。
これからよろしくお願いいたします!私は、IT・ソフトウェア開発の会社で、採用担当の仕事をしています。
新卒採用の会社説明会などのチラシを作成したり、
入社式や内定式で、席次表などのペーパーアイテムを作成したりしている中で、
「自分でも素敵な写真が撮れたらいいのになぁ」と考えていたところ、
フォトスタイリングの講座に出会いました。最終的には、魅力ある社員の素敵な姿を撮れたらいいな。と思っています。
第一回目の課題テーマが「自由」ということで、
社員の写真を撮ってみようか・・・と、色々悩んだ結果、
今回は、自分が一番テンションの上がるものを撮ろう!と、
掲題のテーマにしました。「フリーダムな土曜日。」
明日も休みだ!昼からビール飲んでいいし!好きなマンガ読んでもいい!
という、【テンション高めのワクワク感】が出せたらいいなと思い撮影しました。ビールは撮影用で、ノンアルコールビールを使用したため、
割り箸でかき混ぜたり、氷で冷やしてみたりしたのですが、
納得できた写真が撮れた頃には、泡がなくなっていました・・・無念です・・・もう1点気になるところは、
写真がのっぺりしているように感じるところです。
もっと、ワクワク感を出したかったのですが、ここが限界でした。添削、よろしくお願いします。
-
2021年7月6日 6:20 pm #11102
今村琴美さま
はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
どうぞよろしくお願いいたします。今村さんはIT・ソフトウェア開発の会社で、
採用担当のお仕事をされているのですね!
社員の方の素敵な姿を撮影したい、ということで人物を入れた撮影も
課題の中でぜひぜひ挑戦してみてくださいね!1回目の課題は「フリーダムな土曜日。」というストーリーを入れた
スタイリングということで、暑い夏にはビール!の
気持ちが伝わってきます^^今話題の家庭用ビールサーバー(私もこのまえ調べてしまいました笑)で
生ビールを飲みながら、大好きな漫画を読んで過ごすワクワク感が
そのまま伝わってきますね。ビールサーバー、ボトル、グラスのくの字構図のまとまりもとても良いですし、
一番大きいサーバーからボトル、そしてグラスの配置のバランスも上手です。ビールサーバーとボトルの間に余白があって、
ゆったりとして見えるのもとても良いと思います。手前には漫画を積み重ねて「これから全部読む♡」という至福な感じも
伝わってきますし、開いて置いてある本がとてもリアルで親近感が湧きますね。今村さんの好きが詰まったとても素敵な作品にまとまっていると思います。
7月の課題、こちらでばっちりOKです!グラスの垂直を見ると少し斜めになっているので
グラスの垂直を画像補正で正してあげると良いと思います。今回、撮影していて
・泡がなくなってしまった
・写真がのっぺりしているように感じるということなのでこの辺りも含めて
少し踏み込んでアドバイスを入れさせていただくと、<泡>はどうしても撮影中に消えてしまうことが多いので
そんな時には小さめの氷をいくつか用意しておいて
撮影する直前に氷を入れてあげると泡がたつのでオススメです♪もしタイマーのやり方がわかれば、三脚を立ててタイマーをセットして
撮影するとやりやすいと思います。炭酸の入っているものは氷で解決できますので、ぜひぜひ!
<写真がのっぺりと感じる>というところは
明るさや光でもカバーすることができます。撮影していただいた画像のグラスの垂直を整えて、
明るさを調整してみたのですが明るくすることでグラスのキラキラ感が出て楽しそうに見えませんか??
今回の場合だと少しビールサーバーが大きめなので
寄ってトリミングしてあげるとビールにグッと迫ることができて
美味しそうな様子も伝わってくると思います^^グラスが濡れて水滴がついていて美味しそうなところも
寄ってトリミングすることで伝わってきますよね!ビールサーバーの木の持ち手が可愛いのでそこが見えるように、
右のボトルも銘柄のところは切らずに見せてあげて
ビールのキラキラ感を出してあげると
ワクワク楽しい雰囲気に近づくかな、と思います。この辺りのワクワク感の出し方はscopeというshopさんが撮影が上手で、
ビールを撮影したものがあったので参考に添付しておきますね。
https://www.scope.ne.jp/time_and_style/glass/グラスのものは逆光で撮影したり光を取り入れて
撮影するのも効果的だと思います。参考になれば幸いです。こちらのフォーラムでは画像補正についてなども
分からないことがあればいつでもお気軽にご質問ください♪次回の課題も楽しみにしています。
お疲れさまでした!貝賀あゆみ
-
2021年7月12日 3:42 pm #11110
貝賀先生
添削ありがとございます。確認が遅くなって申し訳ございません。
もっとグッと真ん中のグラスに寄ったら主役感が出て、写真が締まったように見えます!
そして、明るさをもっと足せば良かったんですねぇ…
サーバーとグラスが斜めになっていたので、垂直にしたつもりだったのですが、甘かったようですね…比べると一目瞭然でした。
たくさん、ご指摘ありがとうございます!
自分でも写真の加工をし直そうと思いつつ、できていないので、またやってみたいと思います!
そして、家庭用ビールサーバーお勧めです!
キリンホームタップは、ほんとに家で美味しい生ビールが飲めるので、感動しますよ!、
-
2021年7月13日 10:43 am #11112
今村さま
はじめての課題、お疲れさまでした^^
今村さんは画処理ができるのですね!スタイリングの時には水平、垂直を調整することが多いので
少し引いて撮影するのがおすすめなので、
今回の今村さんの撮影のように
主役にしっかりピントを合わせていれば、トリミングしたり
明るさの調整もしやすいと思います。なかなか外に飲みに行けない時なので
キリンホームタップ検討してみます♡来月の課題も楽しみにしています。
貝賀
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。