11月「自由課題」清水陽子先生(藤原)

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2020年2級11月課題 11月「自由課題」清水陽子先生(藤原)

  • 投稿者
    投稿
  • #10301

    196mfujiwara
    参加者

    貝賀先生

    お世話になります。

    3回目の課題提出です。

    テーマは

    「クリスマスの支度をしながらアドヴェントティでホッとひと息♡」です。

    1つずつ開けるたびに楽しみ広がるアドヴェントティカレンダー。慌しくなる年の瀬、毎日1つずつお茶を入れて、少しだけ丁寧なひと時を過ごす感じをスタイリングしてみました。

    ご指導よろしくお願いいたします。

    藤原D1CC29EF-E818-44A9-A216-F30D85873F7D

  • #10305

    kaiga
    参加者

    藤原さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします♪
    11月の課題は
    「クリスマスの支度をしながらアドヴェントティでホッとひと息♡」ということで
    アドヴェントティが主役のスタイリングですね^^

    12月から本格的に楽しめるアドヴェントカレンダーは
    お菓子のものが多いですが、紅茶もあるのですね〜♡
    一つ一つの個別の箱の色もとても可愛らしくて
    とても目を引くアイテムだと思います。

    主役のアドヴェントティーはツリー型に重ねて並べて、
    立体感があるので後ろの背景にもしっかり気を配って撮影されているのが
    とても素敵だと思いました。

    下地や壁紙の雰囲気、そしてフレームのシルーバと
    松毬のシルバーのテイストも合っていて、
    とてもまとまっていると思います。

    もう、一つ一つの小物のセレクトは今のままでばっちり!なので
    今回のアドベントカレンダーの紅茶をもう少しだけ手前に出して
    あげると良いと思いました^^

    先にちょっとイメージを添付してみますね。

    image2

    今、紅茶のツリーが手前に、ティーポットとカップが後ろに
    来ているのですが、箱だけ重ねてあっても紅茶の雰囲気が伝わらないので
    ここはお茶のシーンを手前に持ってきてあげると良いと思います。

    紅茶の箱のツリーは全て正面向きに、キレイに整えて重ねてあげると
    スッキリ見えると思います。

    一番上の紫の箱は下に下ろしてあげて
    カップとティーポット、ケーキを手前に置いてあげると良さそうです。

    今回はアドヴェントティーが主役なので紫のボックスの「5」にピントを
    合わせて撮影してあげるのが良いですが、
    紅茶のカップの方が真ん中に来ているのでカップに合わせてあげても大丈夫です。

    「5」の箱の蓋を開けて中身が少し見える感じにしてあげても良いですし、
    難しければ蓋をしたままでも大丈夫です。

    アドバイス通りでなくても大丈夫ですので、
    お茶のセットを手前に出して、お茶タイムを楽しんでいる雰囲気を
    出してみてください♪

    仕上がりを楽しみにしています。

    貝賀

  • #10310

    196mfujiwara
    参加者

    貝賀先生

    お世話になります。

    アドバイスをありがとうございました。

    お茶セットを手前に出してお茶タイムの雰囲気を出してみました。

    ご指導よろしくお願いいたします。

    藤原DA233B0B-1920-4FBA-A4B5-AD8F86CE90B2

  • #10313

    kaiga
    参加者

    藤原さま

    早々に撮り直していただいて
    ありがとうございます^^

    わぁ♡とてもかわいくまとまりましたね!!

    アドヴェントティのBOXは後ろに下げることで
    たくさんのBOXを入れることができて、
    最初の投稿の写真よりもツリーの雰囲気が出ていて
    とても素敵です♪

    「5」のBOXを主役にしっかりとピントを合わせて撮影いただいているので
    ひとめでアドヴェントティーのBOXが主役だと分かりますし、
    ケーキやカップ、ティーポットの入れ方もとても自然ですね。

    フレームやアドヴェントティーのBOXがスッキリ整っているので、
    「5」のBOXを少し斜めにしたことで動きがあるように見えますし、
    斜めにしたことで紅茶のカップやティーポットの方に
    目線がいく効果もあると思います。

    松ぼっくりのチラ見せ具合や、後ろのグリーンの入れ方もさりげなく
    とても素敵にまとまりました^^

    11月の課題、こちらでばっちりOKです〜!

    ファインダーを覗きながらカップやポットの位置、
    アドヴェントティーのBOXの入れ方などを丁寧にスタイリングして
    撮影したのが伝わってくる、とても素敵な作品でした。

    細かい調整おつかれさまでした♡

    貝賀

  • #10314

    196mfujiwara
    参加者

    貝賀先生、早速、丁寧にみていただきまして、ありがとうございました。今月のスタイリングも大変勉強になりました。

    また来月もご指導よろしくお願いいたします。

    藤原

  • #10317

    kaiga
    参加者

    藤原さま

    細かい調整おつかれさまでした^^
    とても素敵にまとまりましたね!!
    来月の課題も楽しみにしています。

    貝賀

このトピックに返信するにはログインが必要です。