このトピックに返信するにはログインが必要です。
フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆準1級アドバンス講座 › 2020年準1級8月課題 › 2020年準1級8月課題 「朝ごはんにパッと作れる美肌サラダ」 ヤノミサエ先生 尾上紫苑
ケンプ先生
いつもお世話になっております。
前回も丁寧にご指導いただきありがとうございます。
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
①
疲れや肌トラブルが出やすい夏に取りたいビタミンCや抗酸化作用を含む素材を使った
サラダです。火を使わず、ほぼ和えるだけなので時間をかけたくない朝にもぴったりです。
②
材料はこちら
・フリルレタス(ちぎるだけ)
・ベビーリーフ
・ブロッコリースプラウト
・紫玉ねぎ(薄切り)
・オレンジ
・ミニトマト(半分にカット、または輪切り)
・ナッツ(お好みで。今回はクルミ)
<作り方>
フリルレタス、ベビーリーフ、紫玉ねぎを混ぜておきます。
うつわにリーフ類を載せて、ブロッコリースプラウトを重ねます。
ミニトマトとオレンジを添えて完成!
③
休日の朝に、量を多めに作ってみんなでシェアしても楽しいですね✿
まだまだ暑さが続きますが、おいしく楽しく食べながら、身体のケアも叶えましょう^^
<p>尾上さま こんにちは。素敵なサラダですね! 濃いブルーと黒のカトラリーが夏の終わりにとてもいいですね!<1>葉物やオレンジ、トマトといろいろなテクスチャーを使われているのがとても素敵ですね!OKです
ドレッシングを少しかけておいても艶感が出てよかったと思います。サラダは平になるより中央に向かって盛り上がっている方がよりカッコよく見えるのでもう気持ち中央のお野菜を積んでもいいかなと思いました。
<2>材料カット、こちらも色合い、形状のバリエーションがあっていいですね。 OKです。お皿がパレットにくっついているので気持ち離してもよかったかしら。
<3>さあ朝食でいただきます!のシーンですね。パンがチラッと見えることで朝食のテーブル感が出ていてとてもいいですね。OKです。取り分けるのなら青いお皿にフォークとスプーンもつけて取り分け用ですよ、と表現してもさらに表現が深まったと思います。
夏らしい色合いでとてもおしゃれで、ヘルシーな感じが出ています。とても素敵にまとまっています。お疲れ様でした!
ケンプ</p>
このトピックに返信するにはログインが必要です。