フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆クリエイティブ研究科 › 2020年クリエイティブ8月 › 8月photo labo 関西「「防災週間」あると便利な 衛生用品 3選」
-
投稿者投稿
-
2020年8月30日 8:35 am #10006
森村先生 マコキさま
お世話になります。
防災の日のまとめ②を投稿いたします。
よろしくお願いいたします。
タイトル案
「防災週間」あると便利な 衛生用品 3選
「防災週間」試しておこう。〜お勧め衛生用品 3選
「防災週間」何が必要? お勧め 衛生用品 3選扉
本日の担当は、岸和田を中心に活動するユニット「photo labo 関西」です。
メンバーはフォトスタイリングクリエイターの細川恵、松井ゆり、
そして、フォトスタイスト・フードスタイリストの川崎利栄の3名です。毎年9月1日は防災の日、防災の日を含む8月30日〜9月5日が防災週間です。
家族で防災グッズの準備や点検をしてみてはいかがでしょうか?防災の準備といえば、簡単に始められるローリングストック法がお勧めです。
ローリングストック法とは
日頃使用している食料や日用消耗品を少しだけ多めにストックして、災害時にも使用する方法です。
在庫のすべてを災害用にするのではなく、1個使ったら買い足すことで常に在庫の量を一定に保ちます。
買い足すのが少量なので、費用の面でも大きな負担とならず、災害時の備蓄保管ができるのでとても便利な方法です。もう少し、日頃のストックに何か追加しようと思ったら、便利な衛生用品はいかがですか?
今回は「あると便利な衛生用品 3選」をお送りいたします。
<1>【防災・衛生】災害時に備えると便利な衛生記事①水のいらないシャンプーと歯磨き
http://klastyling.com/2019/10/81361491/1、水のいらないシャンプー / 資生堂
https://www.shiseido.co.jp/sw/c/products/SWFG070410.seam?&shohin_pl_c_cd=067901&online_shohin_ctlg_kbn=1
このシャンプーを使って髪の毛を洗うと、水で流す必要がありません。
水で洗い流す必要が無いため手軽に髪の毛を洗えるとても便利なものです。
1枚目2、水のいらない泡なしシャンプーウェット手袋 / 四国紙販売
手袋型のシャンプーシートで、一袋に2枚入っています。
泡が立たず洗い流しが不要なでの災害時に貴重な水を使いません。
2枚目3、指型歯磨きシート フィンガーウェッティ / 本田洋行
https://www.hondayoko.co.jp/item/gloves/
お口の中の汚れを拭き取る「指サック型」の口腔用ウェットティシュです。
1袋には60枚入っています。
災害時、水がなくても口腔内を清潔に保つことができます。
3枚目詳しい情報はこちらで紹介しています。
⇒ 【防災・衛生】災害時に備えると便利な衛生記事①水のいらないシャンプーと歯磨き
http://klastyling.com/2019/10/81361491/<2>【防災・衛生】災害時に備えると便利な衛生用品②体の清潔を保つアイテム
http://klastyling.com/2019/12/81721283/1.からだふき / ライフ堂プラス
https://lifedo-plus.co.jp/ja/goods/baby/u_002
大人用体拭きウエットシートで、70枚入りです。
災害時に入浴できなくて汗をかいた時などに、水がなくても身体を清潔に保つことができます。
4枚目2.入浴できない時に 手袋からだふき / 本田洋行
https://www.hondayoko.co.jp/item/gloves/body.html
手袋型のウエットからだふきです。
一袋に8枚入っています。
災害時入浴できない時、水がなくても簡単に身体の清潔を保つことができます。
5枚目3.お尻シャワシャワ / 徳重
http://www.sisuner.co.jp/products/shawashawa.html
使い切りのお尻洗浄器です。
1箱3本入りで、個包装になっています。
携帯に便利なコンパクト容器に、キレイな精製水が16ml入っています。
災害時シャワー式便座が使えない時でもお尻が清潔に保てます。
6枚目詳しい情報はこちらで紹介しています。
⇒ 【防災・衛生】災害時に備えると便利な衛生用品②体の清潔を保つアイテム
http://klastyling.com/2019/12/81721283/<3>【衛生記事③】災害時の下着問題!100均ペーパー下着がオススメ&少ない水で洗濯する方法
http://klastyling.com/2020/01/81972185/
1.トラベル・サウナ用使い捨てショーツ / DAISO
色は白色に小花柄、5枚入りのMサイズです。
素材はポリプロピレン不織布と記載があります。
100均なのでとってもお値打ちだと思います。
7枚目2.使い捨てペーパーショーツ・ブラ / 楽天市場
ペーパーショーツ
https://item.rakuten.co.jp/localservice/10068167-07/
ペーパーブラ
https://item.rakuten.co.jp/localservice/10063188-08-ar/
ショーツ・ブラともに色は黒色で、フリーサイズです。
どちらも10枚セットで購入しました。
価格は、1.より少し高めですが、それぞれが個包装になっているので衛生的です。
素材は不織布(ポリエステル)との記載があります。8枚目
3.『少ないお水で洗濯する方法』
災害時、水はとても貴重になります。
大切な水を使って、最小限必要なものを洗濯する方法について、ご紹介いたします。「用意するもの」
・洗濯物 約400g(パンツ4枚)
・ジップロック Lサイズ 1枚
・洗剤 1g (商品により使用量が異なりますので、お使いの洗剤使用量をご参考ください)
・水 500mlを2杯(洗濯用1杯、すすぎ用1杯)
9枚目詳しい情報はこちらで紹介しています。
⇒ 【衛生記事③】災害時の下着問題!100均ペーパー下着がオススメ&少ない水で洗濯する方法
http://klastyling.com/2020/01/81972185/興味があるなっと思われた方は、ぜひ詳しい内容も見てください。
防災週間は防災グッズの準備や点検、使い方を体験する機会にしてみてはいかがでしょうか?
ご自宅の防災グッズも是非、一度使ってみてください。
災害時こそ、日頃から使い慣れたものを活用していきたいものです。ご自身のライフスタイルに合わせて、防災準備の参考にしていただければと思います。
https://note.com/photolabo
photo labo 関西普段は会社員で外ロケ大好き、アウトドア大好き、細川恵「メグさん」
防災備蓄収納2級プランナー
http://klastyling.com/2017/09/72396001/管理栄養士。趣味の旅行とカービングを楽しんでいる松井ゆり「ユリさん」
http://klastyling.com/2017/12/74236386/
・Instagram:yuri.indigo
https://www.instagram.com/yuri.indigo/
フォトスタイリスト、フードスタイリストの川崎利栄「リエせんせい」
・HP:ていねいに作るおうちごはん
https://foodplane-tworks.amebaownd.com
・ブログ:フライパンとクッキングシートで「ほったらかし弁当」と簡単おうちごはん
・Instagram:rie_foodstyle
https://www.instagram.com/rie_foodstyle/
文・撮影 細川恵 松井ゆり
監修 川崎利栄
以上になります。
よろしくお願いいたします。
photo labo 関西 細川恵
-
2020年8月31日 11:52 am #10019
細川さま
今、マキコさんと一緒です
まとめ記事おききしました~^^
このまま防災の日に向けて
最終で編集作業はいらせてもらいますね。
森村
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。